船橋市総合教育センター – 船橋市 4.75 2 千葉県 当館は2023年11月27日から2024年春まで、投映機・座席等更新のため長期休館となります。リニューアル後の情報については、当館ウェブサイト等でお知らせいたします。 運営より 場所・住所 千葉県船橋市東町834 設置箇所 公共施設、科学博物館 座席数 255席 座席の種類 扇形席 ドームの直径 18m 機種メーカー 五藤光学研究所 天文台 なし 運営元 船橋市 公式HP 船橋市総合教育センター Post Share Hatena Pin it 総合得点 4.75 2 雰囲気・居心地 4.50 映像・音響 5.00 口コミ一覧 2 幅広い世代の人が楽しめる 東船橋駅から徒歩15分位かかり、大規模な施設ではありませんが、幼児(キッズ向け)から一般(大人向け)まで、幅広い世代の人達が楽しめる内容が用意されていると思います。また各種望遠鏡の展示もされていて、プラネタリウム以外にも楽しめる内容もあります。 地元ではない人は、プラネタリウムまでの道順が分かりにくいかもしれませんので、事前に調べておくと安心かもしれません。 続きを読む 閉じる トム 5.00 2023.11.26 この口コミは参考になりましたか? はい 0 未就学児のこどもを連れていける大人も子供も楽しめるプラネタリウム 上は5歳から下は5か月の子供達を連れて、午前中のみ投映しているキッズ向けの番組を観ました。 椅子は少し古いものですが、1時間そこまで気にならず楽しく観覧できました。また、2023/11/27より座席や投影機が新しくなります。 続きを読む 閉じる どんこ 4.50 2023.07.31 この口コミは参考になりましたか? はい 0 クチコミを書く 船橋市総合教育センター – 船橋市返信をキャンセルする。 ニックネーム必須 雰囲気・居心地必須 星の数をお選びください 映像・音響必須 星の数をお選びください 口コミのタイトル必須 口コミ内容必須 ここにファイルをドロップ 画像のご提供、お待ちしておりますm(_ _)m
口コミ一覧
2
幅広い世代の人が楽しめる
東船橋駅から徒歩15分位かかり、大規模な施設ではありませんが、幼児(キッズ向け)から一般(大人向け)まで、幅広い世代の人達が楽しめる内容が用意されていると思います。また各種望遠鏡の展示もされていて、プラネタリウム以外にも楽しめる内容もあります。
地元ではない人は、プラネタリウムまでの道順が分かりにくいかもしれませんので、事前に調べておくと安心かもしれません。
続きを読む 閉じる
未就学児のこどもを連れていける大人も子供も楽しめるプラネタリウム
上は5歳から下は5か月の子供達を連れて、午前中のみ投映しているキッズ向けの番組を観ました。
椅子は少し古いものですが、1時間そこまで気にならず楽しく観覧できました。また、2023/11/27より座席や投影機が新しくなります。
続きを読む 閉じる